りよんの扁桃腺手術体験記
管理人の扁桃腺摘出手術体験記。入院中、退院後、感想など。食事の写真も。
このページは、管理人の扁桃腺手術後の入院中の記録を簡単にまとめたものです。もっと詳しくお読みになりたい方は、
入院日記目次
入院中の記録
退院後2ヶ月間の記録
手術の感想
1年半後
5年後
みんなの手術体験談(皆さまの扁桃腺手術体験談)
このページは、管理人の扁桃腺手術後の入院中の記録を簡単にまとめたものです。もっと詳しくお読みになりたい方は、
入院日記目次
入院中の記録
退院後2ヶ月間の記録
手術の感想
1年半後
5年後
みんなの手術体験談(皆さまの扁桃腺手術体験談)
入院中毎日行ったこと
手術前日
手術当日
手術後1日目
手術後2日目
手術後3日目
手術後4日目
手術後5日目
手術後6日目
手術後7日目
手術後8日目
この日は、丸一日、一切食事ができません。
退院まで、毎食前に痛み止め薬を飲むことになりました。 食前30分前を目安に液体の痛み止め薬を飲みます。 痛み止めと言っても、完全に痛みがなくなるわけではなく、 和らげる程度だと思います。
吸入時間10~15分。
退院まで、毎日、午前・午後に1回ずつ行いました。
重湯については、「海苔の佃煮」なくして飲むのは辛いだろうと思います。 私の場合、術後しばらくの間は、食事中の痛みは我慢できる程度で、さほど辛くはありませんでした。
しばらく流動食が続きます。口寂しくても、喉が痛くてつまみぐいなどはあまりできませんが、 どんなに食事が痛くて辛い時でも、アイスクリームとプリンだけはおいしくいただけました。 私は術後1日目の朝食から、持ち込みのアイスクリームをいただいてしまいましたが、 皆さんが口にする際は、お医者様に相談してからにして下さい。
| メニュー | 備考 | 完食 | 味 | 痛み |
|---|---|---|---|---|
| 重湯150g | お粥の上澄み。粒は見当たらない。 | ○ | ○ | △ |
| スリナガシ汁 | 味噌汁に豆腐を小さくすったようなものが入っている。 | ○ | ○ | △ |
| コーンスープ | 具なし。 | ○ | ○ | △ |
| オレンジゼリー | ○ | ○ | △ |
[完食] ○完食 △半分 ×ほぼ残す
[味☆] ○おいしい △まあまあ ×口に合わない
[痛み] ○痛くない △我慢できる ×我慢が辛い
| メニュー | 備考 | 完食 | 味 | 痛み |
|---|---|---|---|---|
| 重湯150g | ○ | ○ | △ | |
| カキタマ汁 | お吸い物に溶き卵が入ったもの。 | ○ | ○ | △ |
| パンプキンスープ | ○ | ○ | △ | |
| ヨーグルトムース | 上にイチゴのソースがかけられている。ヨーグルトの味が薄い。 | ○ | △ | △ |
[完食] ○完食 △半分 ×ほぼ残す
[味☆] ○おいしい △まあまあ ×口に合わない
[痛み] ○痛くない △我慢できる ×我慢が辛い
ただし、全身にシャワーを浴びることはまだ許されません。
流動食がしばらく続きますが、体を動かさないせいか、それほどお腹はすきません。 こんなにあっさりした食事でも、やっぱり食事の時間は楽しみでした。
| メニュー | 備考 | 完食 | 味 | 痛み |
|---|---|---|---|---|
| 重湯150g | ○ | ○ | △ | |
| コーンポタージュ | 粒なし。 | ○ | ○ | △ |
| レモンティー | 砂糖入り。レモン風味が少ない。 | × | ○ | × |
| ヨーグルト | 市販のヨーグルト。 | ○ | ○ | △ |
[完食] ○完食 △半分 ×ほぼ残す
[味☆] ○おいしい △まあまあ ×口に合わない
[痛み] ○痛くない △我慢できる ×我慢が辛い
| メニュー | 備考 | 完食 | 味 | 痛み |
|---|---|---|---|---|
| 重湯150g | ○ | ○ | △ | |
| スリナガシ汁 | 味噌汁に豆腐をかなり小さくすったようなものが入っている。 | ○ | ○ | △ |
| 鶏肉ムース | 鶏肉をすりつぶし、そのままムースにしたような味。 | ○ | × | × |
| リンゴジュース | かなり濃度が薄めのりんごジュース。 | △ | × | × |
[完食] ○完食 △半分 ×ほぼ残す
[味☆] ○おいしい △まあまあ ×口に合わない
[痛み] ○痛くない △我慢できる ×我慢が辛い
| メニュー | 備考 | 完食 | 味 | 痛み |
|---|---|---|---|---|
| 重湯150g | ○ | ○ | △ | |
| 茶碗蒸し | 具なし。 | ○ | ○ | △ |
| 鉄アプリコットジュース | 栄養ドリンクっぽい味。 | × | ○ | × |
| ミキサーメロン | × | △ | × |
[完食] ○完食 △半分 ×ほぼ残す
[味☆] ○おいしい △まあまあ ×口に合わない
[痛み] ○痛くない △我慢できる ×我慢が辛い
この頃から、舌の痛みが気になり始めました。当初、口内炎と診断されましたが、 どうやら、舌にコケがはえてしまったようです・・・が、実際のところ、何が原因だったのか、 私にはよくわかりませんでした。この舌の痛みには、今後、かなり苦しめられていきます。
舌のコケを落とす為に、舌を磨き、最初は口内炎用のケナログという薬を舌に塗るように指示されました。 入院日記(5日目塗り薬ケナログ) しかし、後日、口内炎ではなかったとの診断が出ます。
とりあえず、経過が順調とのことで、夕食から流動食⇒軟菜・5分菜になりました。 かなり痛みを感じますが、おかずが食べられるのはすごく有り難いことでした。
| メニュー | 備考 | 完食 | 味 | 痛み |
|---|---|---|---|---|
| 重湯150g | ○ | ○ | △ | |
| カキタマ汁 | お吸い物に溶き卵。 | ○ | ○ | △ |
| ピーチすりおろし | × | ○ | × | |
| 牛乳 | × | △ | × |
[完食] ○完食 △半分 ×ほぼ残す
[味☆] ○おいしい △まあまあ ×口に合わない
[痛み] ○痛くない △我慢できる ×我慢が辛い
| メニュー | 備考 | 完食 | 味 | 痛み |
|---|---|---|---|---|
| 重湯150g | ○ | ○ | △ | |
| ポタージュ | おそらく、にんじんのポタージュ。 | ○ | ○ | △ |
| 野菜スープ | 野菜を煮ただけと思われる具なしスープ。 | ○ | × | △ |
| 牛乳ゼリー | ○ | × | △ |
[完食] ○完食 △半分 ×ほぼ残す
[味☆] ○おいしい △まあまあ ×口に合わない
[痛み] ○痛くない △我慢できる ×我慢が辛い
| メニュー | 備考 | 完食 | 味 | 痛み |
|---|---|---|---|---|
| 3分粥300g | ○ | ○ | △ | |
| 蒸ハンバーグ風アンカケ | 鶏ひき肉のハンバーグ。 | ○ | ○ | × |
| 冷キャベツ海苔和 | 柔らかくしたキャベツの和え物。 | ○ | ○ | × |
| 出し入り浸し | ほうれん草のお浸し。ミジン切より少し大きいくらいにカットされている。 | ○ | ○ | × |
| ケンチン汁 | ○ | ○ | × |
[完食] ○完食 △半分 ×ほぼ残す
[味☆] ○おいしい △まあまあ ×口に合わない
[痛み] ○痛くない △我慢できる ×我慢が辛い
朝食は、喉の痛みではなく、舌の痛みがひどくてお茶や味噌汁と一緒に流し込まないと おかずが飲み込めないような状態でした。昼食は、朝食時に比べると痛みはマシになっていました。
しかし、夕食時には、これまでで一番ひどい舌の痛みに苦しめられます。 流動食に戻してもらおうかと一時は考えましたが、早く退院したい一心で私は我慢してしまいました。 よかったのか悪かったのかはわかりません。
| メニュー | 備考 | 完食 | 味 | 痛み |
|---|---|---|---|---|
| 3分粥300g | ○ | ○ | △ | |
| 鶏ひき肉の卵とじ | だしの味がGood。 | ○ | ○ | × |
| 大根和え物 | ○ | ○ | × | |
| 味噌汁 | キャベツの味噌汁 | ○ | ○ | × |
[完食] ○完食 △半分 ×ほぼ残す
[味☆] ○おいしい △まあまあ ×口に合わない
[痛み] ○痛くない △我慢できる ×我慢が辛い
| メニュー | 備考 | 完食 | 味 | 痛み |
|---|---|---|---|---|
| 3分粥300g | ○ | ○ | △ | |
| ナス豚の炒め | 醤油味、甘みがある。 | ○ | ○ | △ |
| 豆腐 | 生姜醤油。 | ○ | ○ | △ |
| カキタマ汁 | ○ | ○ | △ | |
| フルーツ盛り | メロン、ミカンなど。 | ○ | ○ | △ |
[完食] ○完食 △半分 ×ほぼ残す
[味☆] ○おいしい △まあまあ ×口に合わない
[痛み] ○痛くない △我慢できる ×我慢が辛い
| メニュー | 備考 | 完食 | 味 | 痛み |
|---|---|---|---|---|
| 3分粥300g | ○ | ○ | △ | |
| 味付け焼き魚 | ○ | ○ | × | |
| 里芋の煮物 | ○ | ○ | × | |
| 甘酢和え | ○ | ○ | × | |
| 牛乳 | × | × |
[完食] ○完食 △半分 ×ほぼ残す
[味☆] ○おいしい △まあまあ ×口に合わない
[痛み] ○痛くない △我慢できる ×我慢が辛い
朝、喉のかさぶたが剥がれたことを感じました。医師によると、 「かさぶたができると少し痛みが和らぐが、かさぶたが剥がれ始めると、また痛みが戻ってくる」とのこと。
朝食は、痛み止め薬の飲み方を自分なりに工夫したのがよかったのか、痛みに耐えることができました。 昼食時も同様でしたが、医師が言っていた通り、かさぶたがとれてきた右の方に痛みが再発します。
夕診で、舌の痛みは、口内炎ではなかったとの診断が出ます。 医師の説明では「"舌を押さえつけた後遺症"、"点滴をしていたとは言え、流動食続きだったので、 栄養失調も考えられる"、"痛みのせいで上手にうがいができず不衛生だったかもしれない"」など 原因は一つではないとのことでした。
このままだとカビが生える可能性があるとのことで、 夜からカビ用の薬「フロリードゲル」を飲むことになります。 入院日記(7日目フロリードゲル)
夕食ですが、喉の痛みがひどくなってきました。かさぶたが剥がれたせいだと思います。 おかずは、お粥に漬け込んで柔らかくして飲み込みました。しかし、食後にいただいた、 アイスクリームと、プリンについては、我慢できる程度の痛みで食べることができました。
| メニュー | 備考 | 完食 | 味 | 痛み |
|---|---|---|---|---|
| 3分粥300g | ○ | ○ | △ | |
| 入り豆腐 | 味が少し薄い。 | ○ | △ | △ |
| ほうれん草の胡麻和え | ○ | ○ | △ | |
| 味噌汁 | 玉ねぎとおふの味噌汁 | ○ | ○ | △ |
[完食] ○完食 △半分 ×ほぼ残す
[味☆] ○おいしい △まあまあ ×口に合わない
[痛み] ○痛くない △我慢できる ×我慢が辛い
| メニュー | 備考 | 完食 | 味 | 痛み |
|---|---|---|---|---|
| 3分粥300g | ○ | ○ | △ | |
| ポテト炒り卵 | トマトソース。 | ○ | ○ | △ |
| サラダ | 白菜、にんじん。 | ○ | ○ | △ |
| リンゴゼリー | ○ | ○ | △ | |
| 牛乳 | × |
[完食] ○完食 △半分 ×ほぼ残す
[味☆] ○おいしい △まあまあ ×口に合わない
[痛み] ○痛くない △我慢できる ×我慢が辛い
| メニュー | 備考 | 完食 | 味 | 痛み |
|---|---|---|---|---|
| 3分粥300g | ○ | ○ | × | |
| 鰯ハンバーグ | おろし醤油かけ。 | ○ | ○ | × |
| キャベツそぼろ煮 | ちょっと固め。 | × | ○ | × |
| とろろ汁 | ○ | ○ | △ |
[完食] ○完食 △半分 ×ほぼ残す
[味☆] ○おいしい △まあまあ ×口に合わない
[痛み] ○痛くない △我慢できる ×我慢が辛い
自分の判断ですが、かさぶたがますます剥がれていることを感じます。 この日は、朝食、昼食、夕食とも我慢できる程度の痛みで済みました。 昨日、このままではカビが生える心配があるとの診断でしたが、ひょっとしたらもう生えていて、 その為に痛みが発生していたのではないでしょうか。 フロリードゲルを飲み始めてから少しずつ痛みが和らいでいるように感じていました。 でも、痛いです。
| メニュー | 備考 | 完食 | 味 | 痛み |
|---|---|---|---|---|
| 3分粥300g | ○ | ○ | △ | |
| 鶏ササミ旨煮 | 筑前煮に近い味付け。 | ○ | ○ | △ |
| 白菜出汁浸し | 薄味。 | ○ | ○ | × |
| 白桃缶 | ○ | ○ | △ | |
| ヨーグルト | ○ | ○ | △ |
[完食] ○完食 △半分 ×ほぼ残す
[味☆] ○おいしい △まあまあ ×口に合わない
[痛み] ○痛くない △我慢できる ×我慢が辛い
| メニュー | 備考 | 完食 | 味 | 痛み |
|---|---|---|---|---|
| 3分粥300g | ○ | ○ | △ | |
| 麻婆豆腐 | まったく辛味がない。 | ○ | ○ | △ |
| ポテトそぼろ煮 | ポテトがわりと固め。 | ○ | ○ | △ |
| 白菜中華風和え | ○ | ○ | △ | |
| ババロア | × |
[完食] ○完食 △半分 ×ほぼ残す
[味☆] ○おいしい △まあまあ ×口に合わない
[痛み] ○痛くない △我慢できる ×我慢が辛い
| メニュー | 備考 | 完食 | 味 | 痛み |
|---|---|---|---|---|
| 3分粥300g | ○ | ○ | △ | |
| 魚蒲焼風 | ○ | ○ | △ | |
| ほうれん草のソテー | バター風味。 | ○ | ○ | △ |
| カボチャの含め煮 | ○ | ○ | × | |
| おろし和え | しらす入り。 | ○ | ○ | △ |
| ふりかけ梅味 | 鉄入り。 | △ | △ | △ |
[完食] ○完食 △半分 ×ほぼ残す
[味☆] ○おいしい △まあまあ ×口に合わない
[痛み] ○痛くない △我慢できる ×我慢が辛い
朝食、夕食は、少しの痛みで済みましたが、昼食のトマトは喉にしみてとても痛かったです。
| メニュー | 備考 | 完食 | 味 | 痛み |
|---|---|---|---|---|
| 3分粥300g | ○ | ○ | △ | |
| 鶏ひき肉卵とじ | ○ | ○ | △ | |
| インゲン浸し | ○ | ○ | △ | |
| 味噌汁 | 大根の味噌汁。 | ○ | ○ | △ |
[完食] ○完食 △半分 ×ほぼ残す
[味☆] ○おいしい △まあまあ ×口に合わない
[痛み] ○痛くない △我慢できる ×我慢が辛い
| メニュー | 備考 | 完食 | 味 | 痛み |
|---|---|---|---|---|
| 3分粥300g | ○ | ○ | △ | |
| 白身魚ムニエル | ○ | ○ | △ | |
| 大根煮そぼろあんかけ | ○ | ○ | △ | |
| ほうれん草のお浸し | ○ | ○ | △ | |
| 生トマト | ○ | ○ | × | |
| 牛乳 | × |
[完食] ○完食 △半分 ×ほぼ残す
[味☆] ○おいしい △まあまあ ×口に合わない
[痛み] ○痛くない △我慢できる ×我慢が辛い
| メニュー | 備考 | 完食 | 味 | 痛み |
|---|---|---|---|---|
| 3分粥300g | ○ | ○ | △ | |
| ササミ治部煮 | ○ | ○ | △ | |
| ナス出汁入り浸し | ○ | ○ | △ | |
| 豆腐カニスープ | ○ | ○ | △ |
[完食] ○完食 △半分 ×ほぼ残す
[味☆] ○おいしい △まあまあ ×口に合わない
[痛み] ○痛くない △我慢できる ×我慢が辛い
魚は箸で細かくほぐし、お粥のなかに漬けて、少しふやかすような感じで食べました。 我慢できる程度の痛みです。
| メニュー | 備考 | 完食 | 味 | 痛み |
|---|---|---|---|---|
| 3分粥300g | ○ | ○ | △ | |
| 魚生生姜煮 | ○ | ○ | △ | |
| 白菜浸し | ○ | ○ | △ | |
| 味噌汁 | ○ | ○ | △ |
[完食] ○完食 △半分 ×ほぼ残す
[味☆] ○おいしい △まあまあ ×口に合わない
[痛み] ○痛くない △我慢できる ×我慢が辛い
このページは、管理人の扁桃腺手術後の入院中の記録を簡単にまとめたものです。もっと詳しくお読みになりたい方は、
入院日記目次
入院中の記録
退院後2ヶ月間の記録
手術の感想
1年半後
5年後
みんなの手術体験談(皆さまの扁桃腺手術体験談)